ダーツの金属製の
持つ部分です
ダーツの
羽の部分です
ダーツを収納する
ケースです
家で投げる為の
ダーツボード関連用品
その他の
ダーツ関連アイテム
ソフトダーツ [Soft Tip:バレル:矢] > DYNASTY [ダイナスティ] > TWIN FLAME BOOST 木山幸彦モデル [DYNASTY]
プロプレイヤー使用用品 > 木山幸彦 > TWIN FLAME BOOST 木山幸彦モデル [DYNASTY] ソフトダーツ [Soft Tip:バレル:矢] > 価格別人気ダーツ > 〜10,000円 > TWIN FLAME BOOST 木山幸彦モデル [DYNASTY]
商品名 : TWIN FLAME BOOST 木山幸彦モデル [DYNASTY]商品コード : dyna-032 価格 : 9,981 円(税込) ポイント : 299 数量 :
残りあと1個
![]() 好評モデルの第3弾!
勝つ為に個性を磨きこんだ DYNASTYでの木山幸彦モデルの第3弾。 過去2作は店長も絶賛の、初心者から上級者までおすすめできるダーツでした。 そのダーツの後継モデルですから、期待値のハードルも高くなっています。 前作とはアウトラインとスペックが一緒で、カットが大きく変わりました。 エッジを効かせたシャークカットと逆シャークをリングカットに組み合わせ、 前作よりもカットの幅が広くしてあります。 更に最後部にはマイクロシャークカットが。 これによりカットが強力になり、特に前後へのスリップが無くなって、グリップにガッチリ感が出るように。 スローの動作中ダーツが手の中で動いたりする遊びがほとんど無くなりましたね。 テイクバック時にダーツを握りこんだりする人には、遊びが無い分少々扱いにくいかもしれませんが、 スロー時に手の中で余計な動作をしないで、シンプルに投げる人は更に精度が上がるんじゃないかと思います。 握ってカッチリと決まるカットですが、前作にはやや劣るものの手離れも悪く有りません。 その分、飛びの強さが増した感が。 指先のパワーのロスが少なく、ダーツに力が伝わっているのでしょう。 それから前作よりも更に前重心に。 飛びの力強さにも好影響を与えているのでしょう。 全2作は初心者から上級者まで、安心しておすすめできるダーツでした。 今作はそこに個性を加え、真っ直ぐを意識しながら余計な事をせずに投げる、 中上級者向けのダーツになっています。 更なる上達を目指すプレイヤーの方には嬉しい相棒になりますよ! ■メーカーのコメント 前作TWIN FLAMEαより、ディティールを変更。 メインカットはシャーク、リング、逆シャークを組み合わせた3連カットを採用し、 腕の振りの力を無駄なくしっかりとバレルに伝わるように設計。 手離れの瞬間まで触れている最後部にはマイクロシャークを配置し、 今作の特徴である高コントロール性能を発揮できるように調整されている。 前部に施された絞りとステップは指先にフィット感を与え、 グルーピング力アップと共に空気を貫いて的を射抜くイメージをも感じさせてくれる。 後部リングカットを堺に、更にテーパーを加えた事によるグリップの安心感に加え、 パワーロスを抑えコントロール性能も兼ね備えた渾身の一作に仕上がっている。 重心位置はセンターやや前よりに設定。 ■サイズ・素材 最大外径 : 7.5mm 全長 :43.0mm バレル重量:16.5g 素材:Tungsten95% ■セット内容 バレル(3本) D-evolutionロゴ入り Dee.flight(スタンダード形:3枚) LARO SILENT 260(43mm:3本) リップ・ポイント ホワイト(3本) 2013年7月発売
こちらの商品は、他の商品をあと200円以上お買い上げで、 ![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
日本人プレイヤーモデル
| ダーツショップ ダーツ屋どっとこむ 特定商取引法に基づく表記 ご利用案内 会社案内 メールマガジン登録 プライバシーポリシー お問い合わせ ![]() |